爪水虫の新薬(爪に貼るテープ)モニター募集に参加しました。数年前から爪の色が変色してきたけど、痛くも痒くもないしペディキュアすれば判らないのでほったらかしにしていたので、症状を知るにも良い機会だと思って参加しました。病院では顕微鏡での検査・尿検査・血液検査・患部の写真撮影で一回目は終了。所要時間は1時間半。その後翌週に再度患部撮影と自宅で爪に貼るテープや書類などの受取で二回目終了。爪水虫に関しては数年前からCMで飲み薬で治せると知っていましたが、テープ型薬がなぜ開発されたのかとかまで説明してくれたりと、かなり勉強になりました。軽減金も通院の度に手渡しで受け取れますし、その上自分の症状が改善に向かい、その上新薬の開発のお手伝いまで出来るなんて・・・みんながハッピーになりますね。
あなたの高収入アルバイト体験談を投稿しませんか?
最新の高収入アルバイト情報や 体験談をお送りしております。
→ バックナンバー
powered by melma!
携帯で 右QRコードを読み取るか、 URLをケータイに送信 してアクセスしてください。
爪水虫の新薬(爪に貼るテープ)モニター募集に参加しました。数年前から爪の色が変色してきたけど、痛くも痒くもないしペディキュアすれば判らないのでほったらかしにしていたので、症状を知るにも良い機会だと思って参加しました。
病院では顕微鏡での検査・尿検査・血液検査・患部の写真撮影で一回目は終了。所要時間は1時間半。
その後翌週に再度患部撮影と自宅で爪に貼るテープや書類などの受取で二回目終了。
爪水虫に関しては数年前からCMで飲み薬で治せると知っていましたが、テープ型薬がなぜ開発されたのかとかまで説明してくれたりと、かなり勉強になりました。
軽減金も通院の度に手渡しで受け取れますし、その上自分の症状が改善に向かい、その上新薬の開発のお手伝いまで出来るなんて・・・みんながハッピーになりますね。